SSブログ

Too many bad sectors detected [ソフトウェア/PC関係]

WD 内蔵HDD Green 3TB 3.5inch SATA3.0(SATA 6 Gb/s) 64MB Inteilipower 2年保証 WD30EZRX-1TBP
Western Digitalの3TB HDD: WD30EZRX-1TBP

またしてもハードディスク(HDD)が壊れた。Western DigitalのWD20EARS。2TBのHDDだ。編集済みのTV録画ファイルをアーカイブ用HDDに移動するまで溜めておく場所として使っていたもので,PS3などで再生するためのメディア・サーバー用のデータ・ドライブでもあった。そう考えるとかなり酷使してきたとは言えるかもしれない。幸いなことに,ディスク・アクセス不能になるまでは至っておらず,一部のセクタで読み取りエラーが発生している模様。ちょうど最近,アーカイブにごっそり移動したばかりだったので,残っているファイルはさほど多くなかった。それでも2つの録画ファイルでエラーが発生。どちらも近々再放送があるはずの番組だったので,実質的な痛手はゼロと言える。この1月に突如壊滅的な壊れ方をした,2.5TBのHDDに比べたら,なんと良心的な壊れ方だろう。撮り溜めておいた写真データが失われたことを思うと,逆だったらと心から思う。

エラーが発生したファイル以外を他のHDDに退避したあと,故障の状況を調査すべく,Western DigitalのHPからData Lifeguard Diagnosticというソフトをダウンロードしてきて,EXTENDED TESTを実行してみた。10時間ほどかかった挙句,"Too many bad sectors detected"と出た。てっきりバッド・セクターをよしなに処理してくれるのかと思っていたのだが,処理しきれないほど多いということなのだろうか。まぁでも,バッド・セクターが出るようなHDDは,もう安心して使えないのは事実。勿体ないけど,仕方ない。

ここでふと,保証ってどうなってるんだろう,と思い付いた。以前は,Seagateなど,永久保証5年保証とか謳っていて,壊れたHDDの無償交換に応じていたはず。HDDの価格がどんどん下がり,利幅が少ない中でさすがに永久保証5年保証は無謀だと実感したのか,1年だか3年だかに短縮されたような記憶があるが,Western Digitalはどうだったか。やはりWDのサイトのサポートのページに「保証およびRMA(返品許可証)サービス」というのがあったので行ってみると,「保証の確認」というところで,シリアル番号を入れて保証対象かどうか確認することが出来る。シリアル番号は,先のData Lifeguard Diagnosticで表示されるので,それを入力してみた。すると,残念なことに保証期間は2013年まで。最近買った3TBのHDDが2017年までだったので,保証期間は2年ということか。すると,壊れたHDDは4年使っていたことになる。これは長いのか短いのか。家にはもっと長く使ってるHDDもあるし,当然個体差はあるのだろうが,4年でダメになってしまうものがある,ということは不安を掻き立てる。4年周期で全てを交換することを考えると,かなりの出費になるはず。HDDをクローンする手間もバカにならないだろうし。

しかし,今回の壊れたHDDに対しても,S.M.A.R.T.の診断結果は異常なし。あれって本当に役に立ってるのだろうかね。

[追記] 永久保証は嘘でした。5年保証ですね。さすがにねぇ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。