SSブログ

バジルを食い荒らすフキノメイガ [園芸]

朝,いつものようにベランダのプランターに水をやりに出てびっくり。バジルの葉が虫食いだらけなのだ。これは一体どういうこと?

実は,以前から,別の鉢のバジルの葉が虫に食われているようになっていることがあった。しかし,犯人らしきものも特に見当たらない。その後,別のプランターで,新しくバジルの栽培を始めたが,そちらでは何事もなかったので,病気か何かなのかと思っていた。ところが,数日前からちょっと怪しい予兆があった。葉の上に,細かい黒い土の塊のようなものが,たくさん乗っていたのだ。それ自体は,虫のような生命体ではなさそう。ということは,何かの糞か? しかし,糞の主が何ものかが分からない。まだ特に実害もなかったので,放って置いたのがいけなかった。

この葉の喰われ方を見ると,どう考えても,通りすがりで食い荒らしていった跡ではなさそう。この株に取り付いて,片っ端から喰っているように見える。とすれば,やはり何か芋虫のようなやつに違いない。それなら,黒い糞が落ちていたことも説明が付く。おそらく,数日前から虫食いはあったのに,まだそれほど目立たなかったということなのだろう。なんたる不覚。

こうなっては,もはや見過ごす訳にはいかない。徹底的にチェックすることにした。すると,葉の縁が,不自然にくるんと丸まっているところがある。裏を返してみると,蜘蛛の糸のようなもので,丸まったところが固定されている。糸を剥がして,丸まったところを広げてみると...いた! 細長い芋虫。長さは1.5~2cmくらいだろうか。葉の丸まった中に,さらに薄い蚕のサナギのような巣を作って,中に潜んでいた。ピンセットでつまみ上げようとすると,意外に動きが速い。それでもなんとか捕獲して駆除。こいつが,大事なバジルの葉を勝手に喰い漁ってたのか。怒りが沸々とこみ上げてくる。

まさか1匹だけではあるまいと,さらに1枚1枚の葉を丹念にチェックしていくと,同じように葉の縁が丸まっているところがいくつも見つかった。そして,中にはしっかり芋虫が。結局,30分ほどで10匹ほどを駆除。隣に植えてあった,ミントに取り付いてるやつまでいた。こんなにいたら,植物はたまらんな。まぁ,変な病気よりは質がいいのかも知れないが。見つけ方のコツもだんだん分かってきたので,次は糞を見つけたらすぐ駆除できるだろう。100匹も200匹もいる訳じゃないから,アブラムシ退治よりはだいぶ楽である。

ところでこの芋虫,調べてみたところ,フキノメイガという蛾の幼虫らしい。バジルだけでなく,様々な野菜を食い荒らす害虫なのだそうだ。バジルの場合は,やはり黒い糞で気が付く人が多いようだ。かなり食欲旺盛で貪欲な幼虫のようなので,バジルを育てている人は,この時期要注意である。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。