SSブログ

洗濯機の不調解消 [日記]

IPS ソフトタッチワイド 270mm WL-270S
水道管用のソフトタッチ・プライヤー。回す対象物を傷つけたくない時に便利。

もう十数年も前に購入した,東芝のTW-G70という型番の洗濯機。ドラム式が流行り始めた頃だったのではなかったろうか。これがここ数ヶ月,どうも調子が悪い。ノンストップで最後まで洗い終わることは稀で,何回かエラーで止まるのは当たり前という状況。そろそろ寿命かとも思ったのだが,新しい洗濯機を買うことに購買意欲が湧かない。しかも,ドラム式の洗濯機は,まだ結構高い。そんな訳で,騙し騙し使ってきた。

ところが昨日,いつものように何回かエラーで止まっても,根気よく再スタートさせることを繰り返していたのだが,途中から全く先に進まなくなってしまった。エラー表示は,排水に問題があることを示している。確かに,洗濯槽に半分くらいまで溜まった水が,なかなか排水されないようだ。排水口から取り外して,浴室に流すようにした排水ホースの先からは,ちょろちょろとしか水が出て来ない。これでは,すべて排水し切るのに何時間かかるかも分からない。

修理するにしろ,買い換えるにしろ,まずは洗濯槽の水を排水しないことにはどうにもならない。しかし,ドラム式なので,水が溜まっている時は,フタにロックが掛かっていて開かないようになっているため,汲み出すわけにもいかないのだ。ほとほと困り果て,ダメ元でググってみたところ,意外にも情報が見つかった。

本体前面の,フタの下の部分は,左右側面の2つのネジを取ると取り外すことができる。そこから覗くと,排水ホースが繋がっている,下向きのパイプがあり,先にキャップが付いている。これを回して開けると,そこから水が流れるようになっているらしい。しかし,固く締め付けてあるのと,体勢が悪くて力が入らない。水道管用のプライヤーを持っていたので,それを使って少し緩めたら,手で回せるようになった。緩めている途中から,少しずつ水が漏れて来ていたのだが,キャップが取れた瞬間,すごい水量の水が噴き出して来た。洗濯機パンから溢れるのではないかと心配になるほど。ともあれ,これで洗濯槽の水は完全に抜けた。他の人の例では,ここから詰まっていた異物が出てくることもあるらしいのだが,うちの場合は特に何も詰まっていた形跡がない。となると,どこに異常があるのだろう。このキャップを取って排水が出来るということは,少なくとも洗濯槽からそこまでの間は大丈夫ということだ。

強制排水の方法が分かったので,もう一度水を溜めて動作させてみる。もしかしたら,気付かなかった詰まり物が取れているかも知れない...という淡い期待はあっさり裏切られ,相変わらず排水エラーで停止。やっぱりダメか。しかし,排水エラーくらいで引き下がるのは,技術屋の端くれとして釈然としない。65kgもある本体を,狭い洗濯機置き場からなんとかかんとか引き摺り出してみると,ギリギリ裏側で作業するスペースが出来た。裏側のパネルは,10ヶ所以上のネジを外すと簡単に取れる。強制排水キャップの周辺もよく見える。キャップを開けた中には,ゴム製のジャバラのようなものがある。パイプの横には,ワイヤーが張ってあって,引っ張るとジャバラが縮むようになっているようだ。つまり,ここが排水栓になっていて,ジャバラが縮むと,排水ホースの方に水が流れる仕組みである。もしやこのジャバラがうまく縮まないのだろうか。

再び実験。ワイヤーの辺りを覗いてみていると,排水しようとしているタイミングで,確かにワイヤーを引っ張っているのが分かった。しかし,それでもホースからは水が出てきていない。引っ張りが足りないのかと思って,手で更に引っ張ってみてもダメ。ということは,ホース側の問題か? しかしホースの詰まりをどう確認すればよいのだろう。どこにも取り外す継ぎ目がないような...。

ここで何気なく取扱説明書を眺めていると,「排水ホースの取り付け」という項目が。排水ホースは,本体側面の穴のところで接続されているらしい。なんと,そんな仕組みだったのか。てっきり全部繋がっているのかと思っていた。試しにクイクイ捻ってみると,あっさり抜けた。説明書はちゃんと読まないといけませんな。で,取り外したホースを覗いてみると...なんと,紙ゴミのようなものがギュッと詰まっているではないか。これでは排水できないのも当たり前だ。これを取り除いて,ホースを取り付け直し,もう一度実験。ホースからの排水を期待を込めて待っていると,ついに出て来た。しかもすごい水量である。少し前の,止まりながらも洗濯できていた時とは,勢いが全く違う。なるほど,こういうことだったのか。そりゃ,排水エラーにもなるわな。きっと,ここまで完全に詰まってはいなかったのだろうけど,ほとんどふさがっていたのだろう。洗濯槽の水量からして,そこそこの水圧は掛かっていたのだと思うが,狭い洗濯機置き場で,ホースを無理に曲げていたので,そこで引っ掛かって動けなくなってしまったのだと思われる。

不調の原因は間違いなくこれだと思うのだが,まだ少し不安を感じつつ,洗い直しを実行。すると,嬉しい事に,一度も止まることなく洗濯が完了した。これでまたあと何年かは使えるかな?

排水ホースが外れることさえ知っていれば,もっと早くに原因を究明できていたはずで,まさに「大山鳴動して...」という感じ。洗濯機って,普通自分で設置しないからねぇ。まぁ,排水詰まり対応のノウハウは得られたので,良かったことにしよう。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

ササガワ

初めまして 東芝TW-G70で検索していましたらたどりつきました。
多分 13年使っています。
日曜に大量の水漏れをおこし 買い替えか。。と思いましたが 原因は乾燥時の冷却水のホースがはずれたようでした。
なんとか手を突っ込んでつなぎました。
この機種 動力部分は問題がないんですが 部品の劣化でもったいないですよね。
by ササガワ (2014-06-24 22:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。